arfifmoyo50’s blog

コップの水はまだ半分より多くあるよ。

今の中学生は住所、電話も言えない…ホントの話

こんにちは♪

こんばんは♪

初めましての方も、

こちらをご覧の皆さんに

感謝いたします。

アラフィフもよです。

 

最近、「えー!?」

って叫んだ話をさせてください♪

 

 私には公立中学校の教員を

している親族がいまして、最近

ゆっくりお茶をする機会があり、

普通の世間話のひとつとして聞い

たことです。

 

 その人(親族)が言うには、

「今どきの中学生は、公衆電話

を使えない」

 と言うんですよね。

 「え?なんでなの」

と私は不思議に訊き返しますと、

今の中学生たちは、自宅の電話番

号を暗記していないから、職員室

に自宅の電話番号を教えてくださ

い、と願い出ると言うんです。

 

 ちょっと、それは信じられなく

て、

「中学生だよね。ヤバすぎだねー」

と返しましたら、さらにその親族

先生が言うには、

「電話番号どころか、住所も言え

ない子もいるよ」

と言うんですよ。

 

 「えー!!!⁈」

って、思いませんか。

 

 おそらく、原因はスマホに頼り

きりになり、登録してあるから、

それを押せば電話できるし、そも

そも、LINE等を利用して、番号を

覚える生活をしていないから、の

ようです。

 住所をしっかり覚えていないこ

とは、最近の子どもたちが年賀状

を書いたり、文通等をして手紙を

書く習慣が無くなってしまったせ

いでしょうか。

 むかしなら、プレゼント抽選に

応募するときやラジオ番組に投稿

するとき等に、はがきを書いたり

したものですが、今はそういうこ

ともスマホ、PCから可能です、と

いうことが多く、住所を書かない

中学生は居てもおかしくない時代

というワケなのでした。

 

 ひとつ考えさせられるのは、この

時代にスマホ等の便利なものに頼る

ことで、

「脳を全然使わないように

なってしまうことのヤバさ」

です。

 

 2018年9月6日、北海道では  

震度7の大地震が発生し、史上初の

電源喪失、ブラックアウトが起きま

した。

  

 

f:id:arfifmoyo50:20230310145108j:image

( tenki.jpから画像転載)

 

 私の住むまちは電気の復旧に丸2日間

かかりました。

 早いまちは1日で戻ってきたところも

ありましたが、3日間近く我慢したとこ

ろもあったと思います。

 コンビニ店の商品の売り切れ、信号

機も完全に消えて、アイコンタクトを

しながら道民は車を運転していました。

 全道で電源喪失していたのに、大き

な人身事故が無かったことは本当に、

素晴らしいことでした。

 

f:id:arfifmoyo50:20230310154225j:image

(経済産業省資源エネルギー庁 HPから転載)

 

 いろいろ不便なことはありましたが、

携帯電話の充電が出来ないことの不都

合は大きかったです。

 スマホもテレビもが観れないという

ことは情報が入ってこないということ

ですから。

 

 車のエンジンを回して携帯は充電し

てなんとか照度を下げて、消費量を少

なくするようにしたことを覚えていま

す。

 ガス調理ではないオール電化住宅の

方たちは特に苦労したことでしょう。

 

 住所も電話もスマホにあるから、覚

えていなくてもいい、っていうことは

何も問題無い平時なら大丈夫、って話

です。

 

 電源喪失して、家族と連絡が取れな

い、どこにいるか分からない、自宅の

住所もなんとなくしか言えない、そう

いうことでは、困るでしょう。

 

 アラフィフの私は、幼稚園児くらい

に自宅の住所と電話番号は頭に叩き込

まれました。

 九九の暗記よりずっと前に、

「これだけは言えるようになりなさい」

と親に何度も何度も言われたものです。

 

 むかしはそういう育てられ方を誰しも

がしていた、と私は思っています。

 

 「スマホ等便利なものがあるから、

しなくていいことはしない…」

って考えているとしたら、少し間違

っていますよね。

 

 それだけ、今の子ども達の親世代は

余裕が無いのでしょうか。

 子どもと向き合う時間が取れないの

でしょうか。

 

 まず小さい頃からスマホを与えて、

シュシュシュとスワイプすることを

教えちゃう前に、自分ちの住所や電

話番号くらい暗記させましょうよ。

 アタマが柔らかいから携帯電話番

号の3つ、4つ 大丈夫ですよ。

 

 アラフィフもよ、きょうはこんな

今どきの中学生の子たちとその親世

代にちょっと怒っています。

 すみません。怒る資格も無いんで

すが、アホな日本人になって欲しく

ないので…。

 

 北海道の公立中学校の子たちが、

著しくアホで、その保護者たちも

アホばかりだとは思いません。

 全国的な流れで、暗記しておく

べきことをしてないんではないか

な、と思っています。

 ちなみに、今の中学生は親の生

年月日、年齢、干支も言えないら

しいですよ〜。

 もし、気になった方は確かめて

みてください。

 正確にそらんじて言えたら、な

かなかgood!いや、magnificent!!

 

 干支まではなかなか言えないか

な。年賀状から離れていくと、概

念すらわからない時代ですもんね。

 

 …という感じで、きょうのアラ

フィフもよでした!

 

 2023.3.10   アラフィフもよ

   秋元望余