arfifmoyo50’s blog

コップの水はまだ半分より多くあるよ。

人生悲喜交々…だと思う春の選挙話

 

 お久しぶりです。アラフィフもよです。

私の住む地域では、まちの選挙活動が活発です。

今回、道議会議員選挙に回った方が複数いました

から、まちの議員選挙は新人立候補者が複数出て

おり、不慣れな選挙活動を頑張っていらっしゃる

ようです。

 あまり全ての方をチェックはしていませんが、

軽自動車に看板を掲げて走っていたりなかなか

見ていて楽しいです♪

 確か選挙戦を走り回るとその車はお釈迦になる

ほど傷むという話を聞いたことがあるのですが、

大きなワゴン車を調達しないのはこの噂が事実

だからかな?

 あまりデカい車を用意しないで、チョコチョコ

演説。乗ってる候補者はカラダデカいのは、結構

笑えます。

 何を隠そう、私はウグイス嬢もした経験があり

ますし、そのむかし選挙管理委員会で勤務した経

験もあります。選挙日の選挙事務官であったこと

もあります。

 

 国政選挙でも地方選挙でも、議員さんって、

選挙のときだけ低姿勢ですよね。

 受かったとたん、威張るって人もいる。

 そのまちの役所人事にまで内政干渉するとか

ね。

 そういう人はきらいだなぁ、と思う人はいる

でしょう。

 長いものには巻かれろ、ってうまく取りいる

タイプの強者もいるか知らないけど、世渡り上

手ばかり世にはばかるのも、なんだかなー、で

すねー。

 

 そういうことが苦手だったから、私はダメな

のかもしれないですが、アラフィフになってか

ら言う話ではないですね。

 

 年寄り議員がダメとか、長い経験者はズルい

とかではないんですが、要は気持ちがフレッシ

ュであるかどうかが問題かな。

 

 60歳でも70歳でもいいんですが、気持ちが老

成していない人。

 カラダはもちろん老化していくのは抗えない

けど、鍛えていたり、疲労回復に気を使い、上

手に年を取って、新しいデバイスや時代の産物

に逃げずに触れることが出来る人。

 そういう議員さんなら応援したいです。

なかなかいそうでいないのですが!

 

 単純に好奇心が減るのかな。

 自分はそうなりたくないな、と思っていま

す。

 新しい仕事を4月からしていて、ドキドキす

るし、肩凝りや不眠もひどいですが、同じ日は

1日として無い!

 ちっちゃな発見や進歩はあるのです♪

   それがうれしいですね。

 アラフィフにもなって、新しいことを覚える

苦労はしたくない、って感じる方いるかもしれ

ないんですが、もしかしたらその尻込みは、

気持ちの老化かも知れませんよ?

 なーんてね。

 私がこの春感じる真新しい驚きも確かに過ぎ

てしまえば、取り越し苦労のオンパレードかも

しれません。

 しかし、とにかく楽しんで過ごそう、と思っ

ています。

 私は、分かりません、や、教えてもらえます

か、を言うことにためらいが全然無いんです

(自分で考えない意味ではない)。

 もちろん、年の功で効率よく動きますね。

効率性を一番重視します。

 先回りもします。違ったら直します。

 合理主義と言えるかもしれません。

 アラフィフともなると、ある程度は経験が

活きてきますから、なんとかなるものですね。

 もし、アラフィフの年代で転職や面接に挑

戦しようか迷っている方には、ぜひやってみ

ることをおすすめします。

 間違いなく新しいドキドキした生活が

送れると思います。

 

 変化したくない、新しいことを覚えたく

ない、苦労するだけだからしたくない、と

思うなら、ちょっと守りに入っているかもね。

 うっすら、自分が今からは出来そうにないっ

てライン引いてるかもね。

 

 アタマの脳みそフル活してみる気でぶつかれ

ば出来る!

 その勇気があるか無いかの違いで、年齢じゃ

ないんでしょうね。

 人生悲喜交々…あれ、最初選挙戦の話でしたね。

なんか脱線したわ。

 

 アメリカ、バイデン大統領じゃないけど、高齢

者が国のトップであり続ける時代なんですよね。

 日本の政治家のみなさんにも、きちんとお仕事

していただきたい…そう思っております。

 

 投票しよう。そうしよう。明日は投票日です。

 

 2023.4.22 アラフィフもよ

    秋元望余

 

 

 

 

 

 

「もう一つの真実」なんて存在しない…話

 こんにちは、久しぶりの投稿で

ございます。

 しばらくお休みをいただきました。

 

 きょうは標題の「もう一つの真実」

ってよく聞くけど、ほんまにあるん

かいな というお話です。

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 小説でもなんでもですが、時々イヤ

になるんですよ。

 何の事かと言いますとね。

 事実にも、自分の心にも正直になって

文章を書くと、正直であればあるほど、

随所に矛盾が沸いて見えてしまうのが

いやになる、って事なんです。

 

 しかし、これは人の常かな、と。

 それは自然な事ではないか、と考える

ようにしていないと、そうしないと、

小説なんて読めないし、書けない。

 人間は矛盾に満ちた存在ですよ。

 

f:id:arfifmoyo50:20230409155642j:image

(3月下旬の沖縄)

 

 ただ、よく本のタイトルで「○○○

の、もう一つの真実」

なんてありますが、客引きタイトル

過ぎますねー。

 

 真実は一つです。

 もう一つの真実なんて存在しないん

ですよね。

 あるとすれば、Aの動き、Bの動きが

時間差をもって、あるいは同時に起こる

事かな。

 しかし、そうであっても、いずれ物事

ば、一つの方向をやはり目指して進む。

 集約される、淘汰される…

言い方はいろいろあって、しかし、方向

性は一つに進む。

 やはり、真実は一つ。真実は二つ無い、

と言うのが、私の信念です。

 

 後から、こう思っていた、とかこうす

べきだと思っていたが…等と言うのは、

もう一つの真実とは言わない。

 

 人間は矛盾に満ちた、ブレブレの

生き物だけど、(ハラで何を思おうと

勝手だし、それは仕方ない事だけど)

そう言って済むわけじゃなく、責任が

伴うものでしょう。

 

 f:id:arfifmoyo50:20230409155805j:image

(沖縄ハイビちゃん)

 

 政治もそう、経済もそう、この国は

そんなに、ブレてはいない(と私は思う)。

 人の気持ちほどブレてない。

 下々の者にはわからないけど、方向性

を一つに進めていく流れは絶対にある。

 それ、一つの真実。

 

 小説くらいはブレて、矛盾だらけの

人間の話を書きたいかな。

 伏線の回収ばかり気にしているのは、

むしろ人の心理や行動の不思議さ

を無くすかと…。

 無駄な部分もあっていいかと…。

 AIじゃないのでね。

 これ、一つの真実。

 

 多忙過ぎるんですが、今秋までに

書きかけの小説を完成させたいです。

 数年ぶりに向き合いたくなりました

 きょうはこの事を言っておきたかっ

たのです。

 これ、もちろん一つの真実です。

 iPhoneのメモにたくさん書いていて

PCに移し替えて構成から見直しです。

 伏線の回収、もちろんやります。

 ハイ。もちろん、これも真実です。

 

 2023.4.9     アラフィフもよ

   秋元望余

 

 

 

 

 

 

「きょうは4月1日です…!ブログをやめようか」…という話

 こんにちは!

 こんばんは!

 アラフィフもよです。

きょうはエイプリルフールです。

 

 実は、身内が昨年4月1日に亡く

なり、「噓でしょう」という感じで

バタバタと葬儀を執り行いました。

 今後この時期に法事等を執り行わ

なければならない事はまさに不運と

思いました。

 年度替わりで忙しい立場の方が、

多いので…。

 今年、一周忌を繰り上げて3月中

に済ませることができ、とりあえず

ホッとしています。

 今後も前倒しの法要はアリ、との

ことで、まぁいいでしょうか。

 

今年2023年も3か月が終わりました。

ブログを毎日更新してもうすぐ3か

月です。

 

 ここで、新年度スタートですので、

新しい年度に何を頑張りたいのか、

計画をもう一度練り直す時期にきて

いるような気がしています。

 

 新しい仕事もやはり慣れないこと

で結構疲れますし、いくつかしてい

ること、副業的な事、ボランティア

的な事、株式投資等の財テク的な事、

資格勉強の事など…している事は、

多岐に渡り過ぎており、ここ数日お

かしなことが起きています。

 

 記憶が無い動作、行動を指摘され、

家族から、若年性認知症なのでは?

と言われるくらいおかしくなってい

ます。

 

 計算能力が落ちました。なんだか

あせり、簡単な計算をする事が困難

で、肩が凝ります。カチコチ…。

 緊張が続く事が多いからでしょう

かね。

 葛根湯をドクターに処方されてお

り、私は肩凝りや頭痛を感じると、

すぐ葛根湯を飲むことにしています。

 

 漢方薬は病院の処方によらなくても

手に入りやすく、効果も同様であると

の事です。

 保険適用であることは嬉しいので、

病院から大量にいただいていますが、

どこで買ってもいいよ、とドクタ-か

ら言われ、つい、その程度なんだ、と

私は気楽に自己調整して飲んでいます。

 頭痛、肩凝りでお困りの方、また風

邪の初期には、葛根湯をオススメいた

します!

 

 そういうわけで…なんだか自分の能

力からオーバーフローしていないか、

という疑問を最近は感じています。

 

 そこで何を整理し、何を優先して頑

張るかについて考えたところ、私の

今年の方向性が見えてきました。

 

 それは、ブログの更新ををやめて

Twitterなどで良いのではないか、

というものでした。

 

 毎日更新する子事が目標でした…。

 それなりに考え、毎日続けるネタ

の熟考も続けてきましたが、ここ数

日間、新年度の業務のプロジェクト

がきつく、また業務に必要な資格試

験の勉強の時間が取れない事が今後

も予想されるため、やむなくブログ

に時間を割くのはやめてしまおう、

という結論に至りました…。

 

 毎日こちらをたずねてくださった

方々には、大変申し訳なく思ってお

ります。

 今後こちらで公開することがない

と思いますが、Twitterは続けますし、

いつかまた気が向いたらお邪魔させ

ていただきます。

 これまで、とんでもないつぶやき、

ぼやきにおつきあいくださいました

皆さんには、ただただ感謝です!

 

 2023.4.1 アラフィフもよ

  秋元望余

 

 

 ☆追伸…☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

きょうは 

エイプリルフールです。

ブログをやめるということは

ありません! 

ただ、毎日更新は控えようか、

という結論に至りました…。

不定期にはなりますが、

今まで以上に仕込みを十分にして、

より良いブログを書き進めて参り

たいと考えておりますので、今後

ともよろしくお願いいたします!

 

 アラフィフもよ(秋元望余)

 

 

 

 

 

孫は子よりかわいい…は本当か。

 

こんにちは♪

こんばんは♪

アラフィフもよと申します。

 

 

 きょうのお題 なのですが、

「孫は子よりかわいい…」は本当か

 です。

 最近、子の待望のおめでたが発覚。

早期?前期?アラフィフの私に、つい

に初孫が出来ました。

 エコー写真を見せてもらい、自分の

ことを思い出し、早速 育児書を若い

夫婦に贈りました。

 ラッピング有料で、昔はこういうの

無料だったナァ〜、なんて思いました

が、とにかく本を贈るのは、久しぶり

の、なかなかないこと。

 私、本を手渡しながら、

「ネット情報ばかり検索して不安に

なったり、心配するんじゃないよ」

と伝えました。

(いいだけ、好き勝手なつぶやきをブロ

グで書いている私がいうのも、なんだ

かなー、ですが。)

 

  こんなアラフィフの私、無事に生ま

れてくれる事を祈り、神社にもう3回お

参りいたしましたー。

 

 親バカさんの私です♪

    しかし、私若い時から、一つ疑問に

思ってきましたのは、

「孫って我が子よりかわいいって?

一体なぜなんよ。孫は孫だぜよ。

我が子のほうが自分の遺伝子が濃い。

1/2、孫は1/4 やんかー、断然子の方

がかわいいやん。

  なんかノスタルジーでも感じる世代

かや?」

  (すみません、めちゃくちゃなつぶや

き。いつもココロはこんな言葉遣い

です)

 

  まだまだ小さな姿をエコー写真で見

ているだけですから、誕生したらどう

いう心境になるのか、分かりません。

もちろん、個人差あり、世代差あり、

性別の違いがありますね。

 人によりけり、という事です。

50代で迎える孫と70代で迎える孫で

は違うかも知れません。

おばあちゃんとおじいちゃんでも、

受け止め方は違うでしょう。

 遊ばせ方が違うかも知れません。

 若いおばあちゃんなら、一緒に

カラダを動かす遊びを多く取り入れ

て、スポーツ界をリードするくらい

芽を出す才能を引き出すかも知れま

せん。

 スポーツは勉強より早期教育の有

無が如実に表れるとか。

 身につけてしまうに最適な幼少期

は存在し、そのある時期を過ぎて始

めるよりはっきりと上達スピードは

違うとか。

 

 私は小1からあるスポーツを我が

子にさせ、ジュニア、中学、高校と

地区内では上位者となりましたが、

全道大会の1.2回戦に出て負けてし

まう程度までしかなれませんでした。

 もっと早く4、5歳時、いえ、もっ

と幼い頃から始めたら良かったか、

と言えばそうとも言い切れません。

 まず、世界的プレイヤーになって

いる方たちは、親御さんや環境が

既に指導者であったり、指導メソッ

ドがしっかりしていたりするワケで、

何もしていない、少し齧った程度で

は幼少期からスポーツを仕込むなん

てまず無理ですね。

 始める時期と指導者の存在、恵ま

れた練習環境 が必要ですね。

 

 一つの夢物語ですが、自分が叶え

られなかった目標を子に託し、懸命

にやらせてみた結果、やはり無理で、

また孫にその目標達成を望み、案外

我が子で叶わなかった目標をクリア

してくれた時、孫ラブ、完全にラブ、

かわいい…子より孫ラブ状態になる

のかな、って思います。

 スポーツのみならず、学業でも、

立身出世でも、なんでもです。

 

 難しいけど、押しつけないで、い

ろいろ面白さを教えて、自分で選ば

せる事が一番でしょうね。

 私もその点必要かと思っています。

 

 子も孫も自分の夢や目標達成する

ために生まれてくるワケではないで

すから…。

 何をしてもいい、何もしなくて

もいい。

 そういう気持ちをもち続けたいと、

アラフィフもよは、思っています。

 

 

  2023.3.31  アラフィフもよ

    秋元望余

 

 

 

 

 

 

 

「2倍の延滞金を取る…N〇Kってどうなんだろう…」…の話

こんにちは!

こんばんは!

アラフィフもよです。

 

 4月1日からN〇Kさんが受信料の

請求で、未払い者に割増金を加算す

るというのですが…。

 

NHK、受信料未払いに割増金 4月から、

2倍請求

 

 

f:id:arfifmoyo50:20230330205709p:image

(出典 3月28日 時事通信社)

 

 ちょっと驚きです。

ここまでするのか、という感じです。

 

 このN〇Kさん、(もう記事で晒して

ますが) どう思われますか。

2倍の延滞金をプラスで通常金額の

3倍を支払わなければならないとは…。

 ここまで暴利な請求が認められる

事が特別扱いされる立場の証ですか

らねー。

 

 このN〇Kさん、受信料の請求の訪

問がよく回られるところとそうでな

いところの差が激しく、ひどいとこ

ろの話では、一度衛星放送で契約す

ると、別のところに転居し、新しい

所は衛星放送を受信できない環境で

あるにもかかわらず、調査せず衛星

請求を続けられ多額の請求に気づい

たという苦情もあるようです。

 地上放送から衛星放送への請求増

は熱心ですのにね…。

 自己申告をしなければだめですと

いうことで…、しっかりしていない

と衛星放送の請求金額のまま引き落

ちてしまう事もありそうです。

 

 お話を戻しますが、ローン

金利より高い延滞金がこの

公共放送には許されるという

特別待遇?に驚いています。 

 

 また、日本はテレビ設置者、

ワンセグ機能付き携帯電話と

カーナビも対象です。

 ドイツはテレビ設置の有無

を問わず、全世帯・事業主は

徴収対象なんだそうです。

 上には上がいますねえ。

 

 コマーシャルを民放と同じ

ように入れて、視聴者の真の

支持を得たほうがいいように

思います。

 

 この公共放送がたくさん良

い番組を制作しているのは、

重々承知していますが、民放

でも優れた、骨太の番組づく

りをしている事も事実です。

 そのあたりはもう時代遅

れの考えを変えていくべき

時期ではないか、と…。

 (ドイツのことを挙げますと、

その国考え方によるとは思い

ますが…。)

 

 どなたか、このシステムを

変えていただきたいと切に希

望します!

 

 追伸…以前こちらで佐藤龍文アナ

の大ファンである事を書かせていた

だきましたが、もちろんその事と今

回のお話は別のお話でございます。

 

 佐藤アナのような聡明で優秀なア

ナウンサーを抱える日本の放送局と

して、もちろん応援は続けたいので

すよね。

 清く正しく美しく…応援はさせて

いただきたい、アラフィフもよは、

そのように考えております!

 

 

arfifmoyo50.com

 

 

 

少子化問題は難しい…と言わざるを得ない事情について

こんにちは!

こんばんは!

アラフィフもよです!

 

 少子化問題は難しい…。

そのことについてお話しさせて

いただきます。

 

 最近私、再就職をしました。

 多少の問題点はアラフィフと

しては気にしないで飛び込みま

した。

もう何回目でしょうか…。

 

 3月初めから飛び飛びで仕事を

前任者から学べる機会を得ました。

 すでに、これだけで恵まれてい

ると思います。

 

 4月から本来の役割につくこと

になりますが、私の就職と同時に

私の子のおめでたが発覚しました!

 もちろん、とっても嬉しいです。

 

 私は私の母にかなり依存して、

子育てをなんとかこなしてフルタイ

ム勤務を30年近くすることができま

した。

 そんな者ですから、自分の子の育

児を手伝うことは、なんの抵抗感も

なく、むしろそのためにも、最新の

知識を補う意味でもよいと考え、ア

ラフィフになってから、保育士試験

を受験し、合格しまして、保育士資

格を得ています。 

 

 数か月ですが実際に保育士として

パート勤務も経験しました。

 

 そのことを経て言いたいことは、

「『言いたいことを言える』年齢

になるまでは、保育所に子を預け

たくない」ということです。

 

 若い世代がしっかり子育てをす

るためには、忙しすぎます。

 とくに医師や教員や公務員など

の方は、多忙を極めています。

 ブラックな職場であることは、

既に言われて久しいです。

 報酬に見合っていない…とか。

 

 そういう職種の若い方達は親

としてあるべき育児の時間をき

ちん取ることが本当にできてい

るのか、と私は思います。

 おそらく、夫婦共働きのカッ

プルであるならば、長くて3年

程の育児休業期間を得ても、そ

の後は、自分の両親などから協

力を受けて、育児と仕事の両立

に励むでしょう。

 (医師免許がある方はむしろ、

潔く退職をしても、いくらでも

再就職は可能ですから、主婦業

に専念しやすいかもしれません

が…。)

 

 ここで、私がいま困惑してい

ることは、政府がいくら少子化

対策を考案し、実施しても、ま

だ国民の生活に添っていないと

いうことです。

 

 それなりに考えられていると

は思うのです。

 私が子育てを始めて保育所

ら幼稚園に替えた頃、幼稚園の

預かり保育の時間は最も遅くて

午後5時半まででしたが、今は

もっと長く変更されているでし

ょう。

 

 病児保育室(所)もシステムとし

てありますね。

 一日単位預かり保育も充実して

きており、子どもに関する役所の

窓口を一元化し、いろいろな窓口

をさまようこともないように配慮

されつつあります。

 

 しかしながら、どうも利用しに

くい…。

 では、民間ベビーシッターを利

用しては…ということについても、

やはり難しい点が多々あります。

 訪問型でも託児型でも、やはり

信用がおけるのか否かということ

でしょうか。

 ビジネスライクな感じになる事

は小さな子どもに影響を与えそう

です。

 他人に預ける恐怖感というので

しょうか。

 遠慮が先走ることもありましょう。

 

 個人的な話ですが、地元に子が就

職し、結婚し、子を授かったという

ことは、自分の子に長く安心させて

勤めさせるためには、それなりの家

族としての協力や理解をしてあげる

べきであると思っています。

 

 遠方でどうしてもサポートが無理

なわけではないなら、その点をあり

がたいことだという認識をもつべき

だと思います。

 

 子どもの幼少期は家庭に入るべき、

という考えは古いですし、政府は女

性をもっと外で働くべき、といいま

すが、やむなくキャリアを中断せざ

るを得ない女性たちがまだまだ多く

存在していることは事実です。

 

 中断ならまだしも、退職後の再就

職に苦労しているケースは今だに大

変多いと言えます。

 

 「子育てを手伝うのはおじいちゃ

んおばあちゃん…。」

 古い形ではありますが、このスタ

イルが理想形であるように思うので

すが、いかがでしょう。

 

 さて、再就職したばかりの私です

が、いつまでこの仕事をすることが

出来るかなあ…と考えています。

 

 まあ、お孫さんのいらっしゃらな

い方やお子さんをお持ちでない方か

らみたら、贅沢な心配事なのだとは

思います。

 とにかく、この仕事、しっかりと

すべきことをする、モチベーション

を下げないで1日1日を大切に、最

善を尽くす事を自分に課したい、と

考えています…。

 

 2023.3.29 アラフィフもよ

   秋元望余

 

 

 

 

マスク依存か…、今後のマスク着用問題について

 

 こんにちは♪ こんばんは♪

初めましての方も、このご縁

に感謝いたします。

 

 マスクをする、しないが個人

の判断に任せる事になりました。

 皆さんはいかがでしょうか。

 テレビで都府県の至るところの

映像が流れますが、まだまだマス

ク無しで歩いている方をあまり、

いえ、97%位 見かけません。

 

f:id:arfifmoyo50:20230328213924p:image

 

 私もまだまだマスクを取るつも

りは無しです。

 若い人に、マスクを取りたくな

いという考えが結構多くあるらし

いです。

 

 メリットがある事もあるようで

す。

 例えば…

 ・表情が読まれない、またそれ

  による安心感

    ・メイクを軽めに済ませられる

  (口紅など)

    ・他人のにおいを嗅がすに済む 

 ・愛想笑いを省略できる

 ・他者との隔たり感を得られる

 

 ざっくりしたものですが、私が

想像するとこういう事だと思いま

す。

 私も昔上記のように思っていた

気がします。

 コロナ禍になるよりずっと前な

のです。

 風邪などひいていないのに、

マスクを手放せない時期がありま

した。

 

 マスク下ではのど飴を舐めたりも

出来ましたし、保湿効果もあり、い

いと思っていました。

 あくびを噛み殺す必要も無く、そ

の利点は皆さん長くマスクをご使用

されたからご存知のとおりです。

 私の場合は、コミュニケーション

能力が低い、という認識はなかった 

です。

 ただ、あまり愛想笑いは出来ない

タイプでした。

 他者との隔たり感を得られるとは

思っていたと思います。

 なんだか、知られたくない自分…、

隠せてホッとする、そういう感じでし

た。

 マスクの意味は「仮面」ですから。

 

 ただ、風邪ひいているの?という

質問が多かった事はあり、コロナ禍

で全員がマスクをするもの、と決ま

っていた昨今の状況とは、私がマス

クし続けていた若い頃とは、かなり

違います。

 

 4年位マスクをし続けてきて、顔

を改めて晒す事は恥ずかしいと思う

気持ちもあって不思議ではないです。

 

 YouTuberの方だったと思いますが、

確か欧米人は笑顔で「笑うこと」を

表現し、日本人は目(目元のあたり)

で「笑うこと」を表現する人が多い

…とか話していました。

 だから、マスクをしても十分に、

意思を伝える事を日本人は可能に

しているとか…。

 あくまでも、海外で実際に感じ

た肌感覚のお話なんでしょうが、

なんか分かる感じがします。

 

 「マスクをした方がいいみたい

だから、とりあえずまだしよう」

という日本人らしい、周りに合わ

せて過ごす考えが、マスク着用を

継続させるとするなら、いつまで

続くのか興味深いです。

 

 私は、マスクが元から嫌いでは

ないタイプですので、おそらく、

最後までマスクし続けてしまう派

かと思っています。

 

 マスクをどちらかというと肯定

して、ずっと着用するつもりという

方に、お気をつけください、という

意味でお話したい事があります。

 

 それは、マスクを続けるデメリッ

トです。

 

 ・赤ちゃん、幼児を育てている方は、

  表情豊かな顔を見せて育児するほう

  がお子さんの情操教育に良い。

  (マスクをすると表情は伝わりづらい)

 

 ・マスク下では表情筋を鍛える事が

  難しい。

      (たるみの原因、二重顎を作りやすい)

 

 ・意外と口呼吸しやすいので口腔ト

  ラブルのもとになる。

 

 

 マスク依存症まではいかない

んですが、軽めのそんな若いも

んだった私から、今お伝えした

い事を、少し書かせていただき

ました。

 

 

 2023.3.28 アラフィフもよ

  秋元望余